めるノート

一児の母 兼 へっぽこWebエンジニアの内省ノート

リモートワークにおけるファシリテーションの方法論のスライドを見て思ったこと

読んだけど、自分の現状を思うとあまりポジティブな気持ちにはならなかったのでストックだけしておく。 docs.google.com

理由としては(そもそも論でタイトルから逸脱してしまうが)、PdM/Dir/EMなどの職種や権力がある人がこれをやるのはいいんだけど、今の自分は下から上へ主張したいというベクトルが多いので、こういうおもてなしアプローチじゃなくて、いち個人としてリングに上がって主張して戦いにいくモチベーション作りとそのための思考・テクニックのほうが必要だと思った。

この前たまたま夫婦喧嘩したのでちょっと練習してみた結果、今まではビビって頭真っ白になりがちだったけど、相手の感情を単なるプロトコルと思えた瞬間があってすごく良かった。まあ相手にめちゃくちゃ失礼だし、とーーっても怒っていたけど、その後の様子を見ると徐々にいい方向に動いていそうで、総じて良い体験だった。
これまで自分は回避に全振りだったので「戦わなきゃダメなんだ」って受け入れる葛藤が大変だったけれど、思考法やテクニックがあればモチベーションを頑張って作ることはできるので、いっぱい学ぼうと思った出来事だった。

逆に、技術職でない人や、支援先の人と話すときは、自分の思想に関係なく若干権力のある立ち位置(上から下へのベクトル)になる場合もあるので、こういうスタンスで意見を引き出しにいったほうが良い。まあそのへんはEM経験(ファシリについてはさんざん勉強した)とか、もともとの自分の思想もそっち寄りなので、あまり心配はいらないかなと思う。

また、相手関係なく、自発的にメモを取ってもらうのを期待するのは難しそうなので、メモ役とファシリ役は明確に分けるのを意識しても良さそうだなと思った。
これはホワイトボードツールが貧弱なせいもあって、どうしても手書きより便利なものは無いなあと思ってしまうので、ペンタブ買い直して、透明な画面に筆跡を残せる雑なアプリでも作るか?みたいな気持ち(iPad Proは個人アカウントなので会社PCと連携して使えない)だけど、自分はPdMとかじゃないんだよな〜と思って、思いとどまっている。