めるノート

一児の母 兼 へっぽこWebエンジニアの内省ノート

自費でカウンセリングを受けてみた話

自費でカウンセリングを受けた。結論からいうと、すごく良かった。

引っ越してくる前はかかりつけのクリニックがあって、カウンセリングでなくて経過観察という形で定期的に先生と他愛もない話をしていたのだけれど、コロナ禍と出産で通院を中断したまま引っ越してしまって、近所に良さそうなクリニックもなく困っていた。

ここ半年くらい、いろんなことが重なって体調を崩していて、回復する時間のないまま仕事と育児と家事に忙殺されていた。ずっと下痢していたり、何度整骨院に行っても筋肉の緊張が取れなかったり、仕事などで人と話していても言葉が出にくかったりして、結構大変だった。

このブログでも書いてきた通り、婦人科に行ったり、アンガーマネジメントや論理学のようなアプローチをしたり、運動をしてみたり、いろんな内省とトライをしてきて、だいぶ改善されてきたと思う。 しかしやはり、共感的なコミュニケーションのできる機会が身近にないのも大きな問題だと思い、cotree でカウンセリングを申し込んでみることとした。

普段の仕事やイベントなどと変わらず、zoom でのオンラインカウンセリングだったのだけれど、特に悩みでもない日常の話や、ここ半年辛かったことなど、丁寧に聞いてもらえて安心した。
いろいろ経て今、学んだことや、自分の思っていること、ポリシー、働き方、子育ての方針・・・そういう考えを整理することができたし、それをちゃんと認めてもらう体験ができたので良かった。

そういえば最近は、話を遮られたり、言いたいことを言い切れないコミュニケーションが多かったように思う(そうでない場ももちろんあったけれど)。そういうところで自分の曖昧さを指摘され、ますます自信を喪失する、負のループになっていた。

これまでコミュニティで仕事やキャリアの相談ができていたのは幸せなことだったんだなあと思う一方で、コロナ禍が明けても自分は自由に外出できる身ではないので現状に適応するに越したことはなく、定期的にカウンセリングはやったほうが良さそう。