めるノート

一児の母 兼 へっぽこWebエンジニアの内省ノート

調べ物メモ

ここ数日ずっと並行処理の勉強ばっかりしている。

Step Functions

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

Golang

Tour of Go とかだけではカバーしきれない並行処理のコツとかContextとか

zenn.dev

zenn.dev

Lambda

docs.aws.amazon.com

DynamoDB

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com (表題には用がなかったんだけど、DynamoDB型の略語、ここ以外で確認できる?)

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

docs.aws.amazon.com

dev.classmethod.jp

A Tour of Go を趣味でやっている

go-tour-jp.appspot.com

Go、仕事でやれるか微妙になってきた(こういう問題がある)ので、趣味ということにしておく。

Shizuoka.goに解説動画があるのを夫から教えてもらったので、ポインタとかスライスとかで詰まったらこれを見たり、ググったりしながら進めている。

www.youtube.com

最近は SQL アンチパターンを読んだりもしていて、こういうちょっと込み入った話を調べながら理解していくのが楽しい。これまでの経験や知識を踏まえて「わからないこと」がわかるようになったのもあるかもしれない。

amzn.to

子どもが発熱したり咳き込んだりしていた

コロナの抗原検査は陰性だったけど、イヤイヤ期の看病はとても辛かった。
普段から基本的に夫の方が沸点が低いから、自分は怒らないようにと気を付けていたが、薬を全く飲まないのと、夜中に起きてからなかなか寝ないのと、12kgエンドレス抱っこマンだったのが辛くて、何度か怒ってしまった。反省しかない。普段はとても育てやすかったということでもある。

発熱自体は土曜の夜から始まり、昨日の朝には落ち着いていたんだけど、今日はまだ咳もあったり、歩いたりする動きが若干ぎこちなかった。なぜか今朝はすごく機嫌が悪くて、起きたのもギリギリだったので登園は諦めた。今日は保育園の夏祭り行事があったのでとても残念で、本人よりも自分が凹んでいる。
まだ食欲が元に戻っていないのが気にかかるとはいえ、明日こそ、登園できると思う(昨日もそんなことを言っていたが・・・)。

自分は自宅に仕事部屋がない(書斎は夫の仕事部屋で、自分のデスクは子ども部屋にある)ので仕事は早々に諦め、有給を数日削った。今日だけは出勤してみたけどパパがひとりで面倒見られる状態ではなくなって児童館に連れ出したりしていたので、所定労働時間には全然届かなかった。自分も有給中のワンオペは非常にしんどかったので、仕方ない。

今回良かったことを挙げるなら、これまで「土日や病気の時くらい親が面倒見ないと!」と言っていた夫が、今日になってようやくベビーシッターに好意的な意見を口にしたこと。病児保育、登録だけでもやってみよう。。

自分なりのフォロイーの見つけ方

ここではフォロイーという言葉を、自分がフォロー(付いていく方のfollow)する相手として書く。
付いていくといっても社内政治的な意味ではなく、自分の一歩先を行っている「お兄さんお姉さん」みたいな存在(年上である必要はない)。

自分がフォロイーに求めることでパッと思いつくのは以下。

  • 声が大きいとか業界の有名人というよりは目の前の仕事を粛々とこなしている
  • 技術的に、自分が身につけたい分野である程度の専門性を持っている
  • あまり怒らない(諸説ある)

「なんかやさしく教えてくれそう〜」って人は専門分野が違うとか、マネジメントレイヤーだったりして 1, 2 に当てはまらない人が多かったりするし、専門性ありありに見える人は声が大きかったり業界の有名人だったりで現場レベルのことをあまりやっていなかったりして参考にならず、良い塩梅の人がなかなか見つからない。
これって業界自体の問題かもしれないけど、自分のような中堅がどうやって成長していくかって難しいよなあ。

全部持っている完璧な人よりも、なるべく身近でこういう人に少しでも近い人を見つけて、普段から質問したりアウトプットを見たりしてコミュニケーション取っていくのが大事だなと気づいてきた。

というのは、これを見て思い出したこと(この方はチーム違うので身近ではないが)。

業界の有名人が多くいる会社は恵まれているんだけど、自分が現在フォロイーにしたほうがいい人は割とコツコツタイプでビッグネームに埋もれがちだなあと思ったので、忘れないようにメモ。

調べ物メモ

ARProxy 便利そう

freee さんの動画で出てきた。

www.youtube.com

パフォーマンスチューニングのツールにあまり詳しくないので、自分にとってはお得情報だった。
今はPHPアプリケーションのチームにいるので直近では使わないと思うけど、便利そう。

www.school.ctc-g.co.jp

qiita.com

rails stats 便利そう

iCARE さんの勉強会で、willnet さんの発表中に出てきた。
いままでは小規模のアプリケーションだったり、lint でチェックしてたりしてた要素もあったりで、縁がなかった。
今はPHPアプリケーションのチームにいるので(ry

www.youtube.com

clayfish.hatenablog.com

調べ物メモ

最近 Laravel のコードレビューをすることが多いんだけど、まだまだ馴染めていなくて基本的なことを調べることも少なくない。

PHPUnit の"expectException()"は、例外を発生させる箇所より前に記載する

初めて見て「そこに書くの?」とびっくりして調べた。

qiita.com

Laravel の Attribute Casting について、まだよくわかってなかった

以下を解決するものだった。

DBのカラムの型がIntegerで定義していたとしても、返り値はすべてStringになります

qiita.com

PHPUnit で複数パターンテストする際、dataProvider が便利

これも初めて見て「そうやって動くの?」と気になって調べた。

qiita.com

富士スピードウェイに行ってきた

夫がスーパーフォーミュラ(第6戦決勝レース)を見たいと言うので、行ってきた。 夫はイベントとかグッズにはあまり興味ないようで、そういう特典は付いてない観戦のみのチケット(当日券)だった。

www.instagram.com

(夫が子どもに買った、このTシャツのチームの車は2台とも事故で途中棄権してしまった・・・)

自分はレースもフォーミュラカーもよく分からないし、イベントチケットじゃなかったのもあって、1歳9ヶ月児と一緒に「ブーブ来たよ!」「はやいねー!」「おーーーかっこいいーーーー!」といった楽しみ方くらいしかできなかったけど、スタンドの外にはイベントステージがあったり、出店があったり、子ども向けのガチャガチャがあったりして、文化祭みたいな楽しみ方ができて、結構いい気分転換になった。

オムツ替えスペースも複数あるし、ベビーカー置き場もあるし、先述の通り子ども向けコンテンツも多少あるので、子連れにはまあまあ優しい場所だなと思った。もうちょっと大きくなればキッズカート的な乗り物も乗れて楽しいんだろうけど、同じ年くらいの子どもも結構来ていたし普通に楽しめたと思う。

スーパーフォーミュラよりもSUPER GTはすごく混雑するみたいだけど出店も多く子連れも多いそうなので、一回くらいは行ってみたい・・・けどレース時間も長いそうなので、悩ましい。手越くんの国歌斉唱もうワンチャンねえかなそれよりはスーパーフォーミュラでもいいから、ピットウォークとかのイベントチケットで入ってみたいかもなあ。

軽自動車の代車を運転していた

普段はスズキ スイフトの古い型のやつに乗っているんだけど、車検のため代車でスズキ アルトに乗っていた。

アルトに乗ったポジティブな感想としては、シートが小さくて身体にフィットするのと、デザイン的に横が膨らんでいないから車幅の感覚が掴みやすいことだった。車幅に関してはスイフトよりうまく運転できているなと思えるほどで、街乗りだったら申し分なく、我が家は2台目(家族カーはRVR)だし次に買うなら軽で良いんじゃないかとさえ思ったほどだった。

そこで、土曜日に楽器の練習で少し遠出して、高速道路に乗ってみた。自分はそんなに飛ばす方じゃないので「踏んでも走らない」というのはそんなに気にならなかったんだけど、代車のアルトは外装がベージュで、ピンクのハンドルカバーがしてある女子女子した見た目だったからか、まあとにかくナメられるったらありゃしない。スイフトと同じ運転をしているのに、煽られるし、前に後ろに合流めっちゃ入ってくるし、こっちが合流しようとしても入れてもらえないし・・・なんだか、女性エンジニアの生きづらさを反映しているような気さえしてしまった。

やっぱり次に買うならスイフトスポーツAURAかなあ。新車買う金があるのかはわからないけど。

カクテルシェイカーを買った

最近めっきり飲酒しなくなってしまって、もらいもののボンベイサファイアを持て余していた。ジントニックが好きだったんだけど、飲むとなぜか翌日お腹の調子がおかしくなってしまう。

amzn.to

西早稲田に住んでいた頃は近場のバーに行っていて、ショートカクテルも結構飲んでいた・・・というかアルコールの中で好きだった。夫との同棲を機に戸越銀座に引っ越した際に、カウンターバーが一気に減ってしまい、そして現在住んでいるあたりにも、遠くにやっと1件あるという感じ。

「そういえば冷蔵庫に自動製氷機能がついたな」「ショートカクテルならグラスには氷が入らないし、お腹の冷えは多少マシなのでは?」「飲みにいけないなら自分で作ればいいのでは?」と思ったので、作ってみることにした。

買ったのはこれ。

amzn.to

amzn.to

ジントニック用にライムジュースがあったので、最初はギムレットを作った。

amzn.to

何回かやってみたけど、ジンとライムジュースの分量を微妙に調整したり、シェイクの回数を変えてみたりするだけでも、雰囲気が全然違って面白い。また、ボンベイサファイアだと辛すぎなくて飲みやすいのも良い。

復職して1年強たって、ようやくテンポができてきた

サザンを聴きながら夏を楽しむ余裕が出てきた

  • 実家も現住所も湘南に行ける距離だが、湘南に住んだことはない、にわか
  • 最近はよく湘南の海に子連れで行っている

化粧やおしゃれを楽しむ余裕が出てきた

  • といっても休日だけ
  • もともとそんなに得意ではないので、他に気をとられると常にパジャマみたいな姿になる
    • もちろん着替えてはいる

復職後はじめて大きなリリースをした

  • 現職に入社してから、やりきったといえる大きな仕事が(産休前も含めて)何もなかったんだけど、先日ようやくひとつ終わった
    • リリース前1週間は勉強なども手がつかず、当日は演奏会本番前みたいな過ごし方をした
      • ザ・ハイライトをスピーカーで聴きながらストレッチ
        • 演奏会本番前はイメージが上書きされないように音楽は聴かない
        • NEWSはイヤホンで真剣に聴くけど、セクゾはスピーカーで雰囲気を楽しむ

入園して1年たって、子どももだいぶ免疫がついてきた

  • 保育園に引き渡すとき、嫌がる日もあるけどニコニコ入っていく日もある
  • 今年やっと保育参観があって、それなりに楽しそうにしているのを確認できた

失ったものよりも得たものを数えられるようになった

  • 時間に都合をつけるのが難しいのでオフラインで人に会うのは困難
    • 本当に大切にしたい人、大切にしてくれる人だけに時間を使うようになった
  • 人には会えないが、スキマ時間やリモートワークなど1人で集中する作業で強くなれる
    • コロナ前は時間さえあれば出かけてしまっていた気がするので、勉強するいい機会だなと思っている
  • 余裕のあるとき限定になるけど、雑な料理ならある程度はできるようになった
    • 出産前は、料理は完全に夫の担当だった
  • 子どもはかわいい