めるノート

一児の母 兼 へっぽこWebエンジニアの内省ノート

ワーキングマザーエンジニアが、成長するのに必要な努力・ストイックさとどう向き合っていくか

ちょうどいい記事がタイムリーに上がっていたので。 tech.pepabo.com

  • 成長したいなら
    • ストイックになったほうがいい
    • 楽したいという欲望に負けず、たくさん考えたほうがいい
    • 学習機会をたくさん得たほうがいい
  • タスク遂行は代わりがきくけど、学ぶこと自体は代わりがきかない
    • 経験は積まなきゃわからない
    • 経験は奪い合いだから、即取りに行く姿勢があったほうがいい
    • 地道にコツコツ積み重ねることも大切

成長することは大切なことなので、否定したくはない。
しかし、自分が個人的に置かれた状況とで、どうバランスを取っていくのかというのがずっと課題だった。 バッターボックスに立つチャンスを勝ち取った瞬間、保育園から発熱の電話が来ることさえあるのだ。

c5meru.hatenablog.jp

寝ずに頑張っていた時もあったし、いっぽうで子どもの母親の代わりはいないから、自分が倒れそうになった時は思い切って何も見ないようにしたこともあった。

いろいろと考えていく中で参考になったのはコンフリクトという概念。

c5meru.hatenablog.jp

それぞれの、譲れる点・譲れない点をベースに考えていくのが大事だということを学んだ。
お互いの譲れない点はやっぱり尊重したほうがいい。上記の記事でも、競争モードは乱用すると失うものがあると書いてある。
プロなんだからやるならストイックにやれ、というスタンスが譲れない人もいれば、自分のように様々な事情でストイックにやるには限界がある人もいる。

あと、無意識バイアスのことを思い出した。
女性エンジニアをやっているとジェンダーギャップばっかりについ目が行きがちだけど、会社にはいろんな人がいるから、多国籍メンバーによるカルチャーギャップや、子育て世代と新卒にもジェネレーションギャップがある。特に努力と効率は、ジェネレーションギャップの典型らしい。
自分には違和感がある考えも、他の人にとっては大事な当たり前なんだってことがわかって、けっこう納得できた。

で、実際どうしたかは後日・・・(笑)。要はバランス!(ずっこけ