めるノート

一児の母 兼 へっぽこWebエンジニアの内省ノート

バックエンドエンジニアが基盤インフラチームに異動して半年ほど経った話

この記事は Classi developers Advent Calendar 2021 17日目です。昨日は Seiga Hayashi さんでした。 はじめに 表題の通り、バックエンドエンジニアとして入社しましたが、今年の5月から基盤インフラチームに異動しました。 今回私は、Webアプリケーション…

YouTubeチャンネルをRSSを使ってキャッチアップするようにした

例によって子育てで手を動かしたり読書したりする気力が(時間もだけど)ないし、自分はやや視覚優位型のようなのと、なんとなくインフラ周りとかは動画で見た方がわかりやすい気がするので、すきま時間にYouTubeをみることにした。 技術チャンネルの更新だ…

子どもが生後11ヶ月のいま、買ってよかったもの

イングリッシーナファスト 離乳食チェアで場所を取りたくないけど家族で食卓を囲みたい、あとロボット掃除機ユーザーな自分にピッタリ。 西松屋でジェネリック品を見かけてショックだったけど、まあ作りはしっかりしてるし、カバーが丸洗いできたり、持ち運…

近況

View this post on Instagram A post shared by Megumi Mochizuki (@c5meru) www.instagram.com 新築マンションを買って引っ越した 書類関連がめちゃくちゃ大変だったけど、郊外暮らしはとても快適。 買い物も比較的密にならないし、トイレも並ばないし、子…

我が子の運用(?)2

以下の続き。 c5meru.hatenablog.jp 「(赤ちゃんに)ミルク飲ませといて」 とお願いされた時、言われた通りに飲ませてやると 「なんで哺乳瓶洗ってないの?」 となるのはあるあるらしい。何かで読んだ。(雑) 「哺乳瓶洗っといてなんて言っとらんやんけ!…

我が子の運用(?)

個人的に思ったことのメモ。 子育ては運用だし、人生は運用だなと思い始めてる— める10m (@c5meru) 2021年2月21日 システム運用で大切なことは、変化に対応することだと思う。 その内容は、技術的な変化、ビジネス的な変化などさまざまだ。 その対応を、限ら…

ベビー関連グッズ購入品

ムスッコくんはもうすぐ2ヶ月になります。 すくすく、というよりプクプク大きくなってるんだけど大丈夫なんだろうか。 表題の件、すでに使ったものに関しての感想などをメモがわりに残します。 産前は節約志向だったけど、産後は新しいものや気になったもの…

出産レポ

2020/09/30、11:45に3374gの元気な男の子を出産しました。 現在は退院して、夫婦2人でアワアワしながら子育ての洗礼を受けています。ねむい。 ふひー pic.twitter.com/d6OCdFCz1D— める@9/30出産しました (@c5meru) 2020年10月3日 さて、女性の身体というも…

サンキューエントリ

一部の方にはお伝えしていましたが、このたび新しい命を授かりました。予定日は10/3です。犬の子なので安産だといいな #ポリめる pic.twitter.com/JtLsujN7YL— める31w (@c5meru) 2020年4月18日 ということで、産休に入りました。有給ほぼフル消化なので比較…

AWS認定 クラウドプラクティショナー に合格するまでにやったこと

申し込み方法 【重要】先に申し込みしないとずっと先延ばしになるので腹くくってやりましょう 以下からAWS認定試験用のアカウントを作成して申し込みます。 aws.amazon.com わたしはピアソンVUEを選択し、会社近くのテストセンターで受験しました。 途中から…

Roppongi.vue のこと

roppongi-vue.connpass.com Roppongi.vueは、六本木で働いていたときにやりたいなーと思っていた勉強会だったのですが、なかなかやれていなかったものでした。 もうRoppongi.vue(非公式)も、六本木設計ナイトも、六本木のサイゼでよくね?って思ってる— める…

誕生日と最近のこと

28回目の誕生日、そして3回目の結婚記念日は、史上最強の台風によって引きこもりを余儀なくされておりました。 VueFesのことはおいちゃんさんが書いてくださったので、自分からは特にありません。 今回は誕生日らしい文章じゃないし、技術的な文章でもないの…

10月から所属が変わります。

9月まで開発を離れてマネージャーをしていましたが、先日最終出社を終え、10月1日よりWebエンジニアとして新天地で働く予定です。 マネージャーをやってみたことに対して後悔はしていません。 どんなマネージャーかと言われると言語化が難しいのですが、ピー…

マネージャーの能力について考えてみた

最近お仕事で、優秀な人について言語化する、ということをやっています。 その第一歩として、自分ひとりで考えたり調べたりしている中で、少なくとも(エンジニアリング)マネージャーの能力についてはこんなことが言えるのかなって思ったので、メモ書きがわ…

『THE TEAM』×『エンジニアリング組織論への招待』コラボイベントに参加しました

先日、以下のイベントに参加しました。 connpass.com ブログ枠で参加したのに、投稿が遅くなってしまってすみません! 実は「THE TEAM 5つの法則」本編を読むのがイベント後になってしまった(死)のですが、イベントと書籍についての感想を書かせていただき…

アイコン缶バッチのすゝめ

おもしろいので、アイコンを缶バッチにしてみました。 RubyKaigiより前から持ち歩いていて、勉強会などで見えるところに着けるようにしているのですが、これが結構便利です。 よく、オンラインゲームみたいにハンドルネームやアイコンが頭上に出れば良いのに…

RubyKaigi に初参加してきました

Ruby3年目にして初めての RubyKaigi に行ってきました。とても楽しかったので、来年も身軽だったら参加したいと思いました。 キーノートのレポートは追って会社ブログにあげる予定なので、ここではセッション以外の話を箇条書きしていきます。 知見 朝早めに…

エンジニアリングマネージャーでいるのがつらくなったときは

そういうときがよくあります。 マネジメントを仕事にしたのは今の会社が初めてだけど、きっとこれから先も会社に所属している限りは、なくならない気持ちなんだと思います。 だから、そんなときに振り返れるようなものを残しておきます。 ...時が経つのは早…

わたしのオススメ技術書

今日会社で「なんかいい本ないですか?」と聞かれて、オススメ本リストを作りました。 前提としては Rails × Vue をメインに開発している会社なので、他のバックエンド・フロントエンドの情報はない感じです。。 オススメ本って人によって違うので、幅広いジ…

外部サイトにリダイレクトするときは、オープンリダイレクトに注意しよう

すごく当たり前の話なんですけど、最近うっかりやってしまったので反省文として書きます。 まだリリースしていないサービスの初期実装で、現在のURLをパラメータにとって、ログインしたらリダイレクトで戻ってくる処理を作りました。 サービスにアクセスした…

「設計やチームビルドについて相談し合う会」に参加しました

参加したきっかけ 旦那さま(@polidog)や上司が参加するということで、こちらのイベントに参加してみました。 ハッシュタグは#dev_sodanでした。 symfony.connpass.com Presented by 日本Symfonyユーザー会、ということで、自分はたまに社内プロジェクトでS…

別々のdocker-composeに属するコンテナ同士で疎通させる

もう3ヶ月くらい前になるのですが、Dockerを雰囲気でやっていた自分が、ローカル上でそんなことをすることになりました。 当時の自分がこのタイトルを見ても「ハァ???」みたいな気持ちになったと思います。。。 dockerを理解するために読んだもの、読みた…

RailsのAction CableとWebpackerとVue.jsを使ってチャットを作成してみる

もう2ヶ月くらい前になりますが、Action Cableを用いたチャットの実装にチャレンジする機会がありました。 このときには、Railsの中でVue.jsをどう扱うのかについての一例を見ることもできたので、記念(?)にざっくりしたコードを残しておきます。 1. rail…

Railsで、Action Mailerとletter_opener_webを初めて使いました

Action Mailer、すごくベーシックな実装なはずなのに、なんか、今まで縁がなかったんです。 Railsチュートリアルでやったのかな? そのへんも記憶にない... ということで今回は、ローカル環境でletter_opener_webを使ってメールを確認するところまで、やって…

レバテックキャリアさんに、前職在籍時に書いた記事を取り上げていただいた

レバテックキャリアさんの記事はこちらです。 また、取り上げていただいた記事そのものはこちらです。 c5meru.hatenablog.jp 2017年2月21日、ということで、ちょうど1年と5ヶ月前の記事になりますが、取り上げていただけるなんて、ありがたい話ですね。 Web…

PercelでVueを動かしてみた

職場で話題になったので動かしてみました。すごく簡単でした。 調べてみると、流行った頃の日本語の記事がいろいろ記事が出てきたんですが、Percel側もあれから開発が進んで、ますます簡単になっていたようです。 qiita.com こんな感じなので、日本語の記事…

RailsのModelで定義するlengthのvalidationについて、activemodelのコードを見てみる

今日はさっぱりめ。 Railsでmodelを書くときって、こんな感じに書くと思うんですが、 class User < ApplicationRecord validates :name, presence: true, length: { maximum: 30 } validates :email, presence: true end 昨日お仕事で length のカスタムバリ…

Pythonの素人がDjangoアプリケーションをlocalhostで立ち上げるまで

これまで全くPythonは触ったことなかったのですが、機械学習ブームだったり、Ruby25のイベントでMatzさんがPythonの話をしてたりしたので、すこし興味がありました。 RubyやPHP、JavaScriptと同じスクリプト言語だし、ちょっと見てみたいな、と思ったところ…

Electronのwebviewでブラウザ版Slackを見ようと挑戦して詰んだ話

公式アプリがあるのに、どうして車輪の再発明なことをわざわざやろうと思ったのか? それは、これがやりたかったから。 qiita.com もちろん、会社Slackなどの重要事項が流れてくるTeamではやりませんが、 基本ROMってるTeamで、SNS疲れみたいな気持ちになり…

Vuepressをサッとビルドして、Netlifyでサッとデプロイしてみた

すごく今更感があるのですが、先日Vuepressを立ち上げてみたので、雑にその様子を書いてみます。 最初はVuepressで、こっそり掃き溜めブログでも作ろうかなって思ったんだけど、Kibunlogというアプリが掃き溜めにとてもよかったので、Vuepressでの公開は特に…